ひまわりのたね通信

特徴あるまちを作るためには〜武雄市、唐津市をを参考して〜

 日本で一番なもの・こと(世界一でも可)、そして2番・3番煎じじゃなく1番最初か、大きいとか、ここだけしかないとか・・・・・・等々
 何か一つ作ればまちは元気になるし、市民がどんどんまちづくりに参加してくれるようになるはずです。ある町長がミニ集会を行っている時に、若いお母さんの意見の中で、「私の夢は、お金を貯めて、早くこのまちを出ていくことです」と言われて絶句したそうです。
 悲しい話です。多分彼女は、行政も議会も、地域社会を含めて不審感のかたまりになってしまったんだとおもいます。・・・・・・・行政と議会の責任は重いですね!
 やはり今すぐやらなければいけないことは、市民の信頼回復です!これしかありません。特に、議会が変わればおのずと執行部との間に緊張感が生まれ、本来の2元代表制が機能することになります。
まずは、地方自治に関する基本の勉強から始めないといけませんね!
 
 議会基本条例に関する勉強会も全員参加で行わなければ意味がありません。中には一年間で登庁数十日という方も・・・・・・・
 議員も当選したら4年間何もやらなくていい!と言うような感覚を無くさないといけませんし(一昨年当選して3か月たった11月頃「川上君、新人議員の時はなんでも言う事をきいて、大人しくしてなさい!どうせ何も出来ないんだから」と3人の先輩議員から言われた経験があります)市民の皆さんも選んだ責任がありますから、監視の目をしっかりお願いします。

 4年の任期しかないんだ!4年間をしっかりと勤め上げるんだ!次の選挙は関係ないんだ!と思って行動してほしいです。
 勉強会の日程調整だけで一苦労(>_<)商工会議所やJCやPTAなら分かるけど何故、調整出来ないか分かりません。優先順位がおかしいんじゃないかな?  話は脱線してしまいましたが、可児に誇れるものを作りましよう!また、いい所を更に伸ばしましょう!
 意見をお待ちしています。

 とうとう、国内感染が確認されてしまいました。皆さん要注意ですよ!
マスクなどの予防策を徹底して下さい。神戸→茨木市と風に乗って東に向かっているような嫌な予感・・・・・!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

過去記事

PAGE TOP