ひまわりのたね通信

河村名古屋市長と議会の間で天下分け目の関ヶ原!

 今日で二日間にわたる平成22年度予算説明会が終了しました。多くの質問が出されましたが、未だ納得いかない部分もありますので、一般質問やそれ以外の所で聞いてみたいと思います。
 私の一般質問は3月8日(月)の午後1時半から2時頃の予定です。中心市街地の今後のビジョンや可児駅東土地区画整理(駅前開発)に関する質問をします。こうご期待\(^o^)/・・・・・まだ仕上がっていない事が気がかりなのと、瀬田幼稚園の説明会が控えているため集中できません(>_<)  11日に昇ゼミがありますが、先生からのメールで「今回は名古屋市長と議会の対立についてどう考えるか」をテーマに行いたいので、全員意見を述べるよう指示が来ました。
 私なりにこの件は注視してきましたが、ここへ来て開催中の議会でガチンコの勝負になりそうですね!

 市長の議会改革案を議会が否決し、再議決の手続きを市長がとり、再否決になる様相です(再議決は議会2/3の賛成が必要です)

 そうなると次に、河村サポーターズ等により議会のリコール運動が始まり、一ヶ月の期間で36万5千人以上の署名を集めることができれば、解散請求に持ちこめ、60日以内に住民投票が実施され、過半数の賛成により議会は解散となり、市議会議員選挙が実施され、公募で集まった河村党の議員が多数立候補することとなります。

 市長が議会改革案を上程する事自体稀な事ですが、今まで議会改革が進んでいなかった議会の怠慢や、市民の怒りが、ここへ来て噴出する結果となりました。言われてからやっていては遅いですよね!
 しかし、一番大切な事は、市長と議会が歩み寄って、市民目線で情報を公開しながら、しっかりと議論することが大切なのではないでしょうか?
 市長が鳴り物入りで提案し、実行された地域委員選挙も、思ったほど投票率が上がらず全有権者の8,7%にとどまりました。やりたいことは理解できますが、後ろを振り返ると誰もいなかった(T_T)なんて事にならないようにしてもらいたいですね。多くの市民はしらけて傍観しているのではないでしょうか?

 お互いしっかりとした議論の過程を、市民に明示してもらいたいですし、市民不在の天下分け目の合戦は、伊吹山の麓の関ヶ原まで出かけて、勝手にやってもらった方がいいのでは?とも思います。
 市長の考える名古屋市と議会、議員が考える名古屋市と議会、市民が考える名古屋市と議会像には大きな隔たりあるのではないでしょうか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

過去記事

PAGE TOP