2011年を迎え新年互礼会が目白押しですが(合計24)、今日、明日はそのピークを迎えます。自治会を中心に18の互例会が集中し、そのほとんどが明日の昼に行われるため、消防の出初式、成人式とあいまって毎年悲惨なスケジュールになりますが、これが済まないと本格始動とならないのが現状です。
10日に最後の互例会を済ませるとちょっと一息で、次の日から2日間は、自身で恒例になっている大津市のJIAMでの初研修です。大森彌先生、飯盛義徳先生らの講義を受けてきます。今年もJIAMでリセットです。
今年1月5日、大阪市で事務事業の民間活用について提案募集が始まりました。平成20年頃から取り組みをはじめ募集に至ったものです。
概要は以下の通り・・・・・
>
大阪市では、平成18年3月に策定した「大阪市政改革マニフェストに基づく新しい行財政財改革計画」に基づき、財政危機を克服し、高度化・多様化する市民ニーズに適切に対応した行政サービスを展開するため、市民協働や民間委託の推進など事務事業の再構築に取り組むこととしています。その一環として、現在本市が直接実施している事務事業について、民間企業や市民活動団体等の皆さんなどから広く提案を受け、競争により、公共サービスの質の向上を図り、あわせて経費の削減、職員の意識改革を進める提案競争型民間活用の取組を進めています。
<
まさに一歩先を行く施策だと思います。2年ほど前から私も民間企業のみなさんに、提案型の事業計画を行政と共に行う仕組みづくりが必要である事を訴え、何度かその機会を作って来ましたが、なかなか先に進みませんでした。
今回の大阪市の試みには非常に興味がありますし、大いに期待できる制度で、これから注視していきたいと思います。
何かと大阪府と対立する大阪市ですが、橋本知事、松平市長ともに民間出身の改革派首長さんです。ここは休戦し地域のために共に知恵を出し合えばいい結果につながるのではないでしょういか。
市の全ての事務事業を対象とした提案募集に期待は高まるばかりですね!
この記事へのコメントはありません。