ひまわりのたね通信

首長VS議会・・・・議員定数・報酬削減の大合唱

 統一地方選挙が終わりました。結果は政府民主党にはかなり苦しい結果となりましたが、一方で地方議会にとっても厳しい状況に置かれていることは、今の政府と同じです。

 河村市長と名古屋市議会の対立を見て、「議会叩き」が票になると当て込んだ選挙戦術かどうかは知りませんが、朝日新聞の報道にもあるように、これほど議会が攻撃されやり玉にあげられた統一地方選は初めてではないでしょうか。

 議会定数・報酬の見直しには議会の同意が必要であり、また、定数・報酬を削減する根拠を明確に示す必要があります。
 首長VS議会が対立することは、2元代表制が機関対立主義(執行機関VS議事機関)を前提に存在する仕組みである以上想定された構図ではありますが、議会改革が選挙で当選するための道具に使われるのには、いささか首を傾げざるえません。

 地方議会は住民の近くにあり、本来首長よりもより多様な民意を反映すべき機関です。首長の意見が通りにくいからといって、選挙により多数派を作るべきものではないと確信していますが・・・・議会はその時々により、是々非々の対応を行うべきであり、与党化した地方議会では存在する意義が逸脱していると思います。
 議会がその持つ権能をフルに発揮してこそ、真の地方政府が確立され、真の地方政治が行われる事になると考えています。
 首長と談合することが前提の地方議会では存在する意義がないのではないでしょうか。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

過去記事

PAGE TOP