ひまわりのたね通信

議員の定数・報酬調査研究PTがスタート

 市3役、警察・消防署長、可児・可児工業高校校長、農業大学校校長、園芸アカデミー校長と議長が、昼食をとりながら情報交換を行う「さつき会」が可児高校でありました。

 今回は、それぞれ2校の現状と学校経営方針の詳細報告と、火災・救急・事故・犯罪件数や本年度の推移の報告も合わせて行われました。
 高校は両校とも、それぞれの特色を生かした経営がなされており、地域を代表する素晴らしい学校となっているようです。
 犯罪件数・事故件数とも減少傾向にありますが、高齢者の事故死亡が減り、20歳未満の死亡件数が増加しており早急の対応が望まれます。また、振り込め詐欺では加茂郡の女性が合計6000万円の被害にあっており、巧妙な投資話に騙されたとのことですが、1千万円を超える被害も後を絶たない現状が報告されました。

 その後名城大学の公開講座「図書館をサイエンスする」に参加し、新しい図書館の取り組みについて研修しましたが、やはり百聞は一見に如かず、現場視察の重要性を再認識しました。

 夕方からは議長として諮問をかけ調査研究が始まる「議員の定数・報酬調査研究PT」の第1回会議と懇親会を行いました。副議長が長となって進むPTですが、第1回ということで私が講師となり今後の進め方や考え方について話をしました。どれほどの時間が掛かるかは分かりませんが、大きな一歩を踏み出すことがで一安心。その後の懇親会では事務局とともに一致団結し、調査研究が進むよう盛り上がった時間を過ごすことが出来ました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

過去記事

PAGE TOP