(仮称)花フェスタ2015 の開催を求める意見書
花フェスタ記念公園は約7,000 品種、約3 万株のバラ園を有しており、国内
での評価はもとより、平成10 年に開園からわずか2 年余りで英国王立バラ協会
から友好提携公園として認められ、平成15 年には世界バラ会議の優秀庭園賞を
日本で初めて受賞するなど海外での評価も高く、学術的な価値、都市公園とし
ての役割、観光資源としての能力が非常に高い公園である。
同公園は、平成22 年に岐阜県による指定管理者の公募により、イビデングリ
ーンテック株式会社を中心とする花フェスタ記念公園運営管理グループによる
運営となり2 年目を迎えた。
平成23 年度においては収支や入園者数が大幅に減少したため、今年度は各方
面への宣伝活動や料金改定などにより集客力を高めたものの、その収支は依然
として厳しい状況である。
現状を改善するために、岐阜県が同公園を有効活用し、地域との連携や県内、
市内などの観光資源との連携を強化することにより、経済波及効果を生み出し、
さらには観光振興に繋げることが出来る。
そのためにも、入場者数、事業収支においても良好な結果となった「花フェ
スタ’95」、「花フェスタ2005 ぎふ」に続くイベントを開催することにより、同公園の知名度をさらに上げる必要がある。
よって、岐阜県においては地元可児市をはじめ周辺自治体、各種団体と連携
し「花フェスタ2005 ぎふ」から10 年を迎える2015 年に「(仮称)花フェスタ
2015」の開催を求めるものである。
以上、地方自治法第99 条の規定により意見書を提出する。
平成24 年12 月26 日
岐阜県可児市議会
岐阜県知事古田肇様
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成24年当時花フェスタ2015のことなど県からは話題にも上がらず「開催する予定はありません」との繰り返しでした。ならば・・・と、私が委員会に「可児市議会として意見書を提出しよう」と提案し、県知事に意見書を全会一致で提出することとなり、県庁まで赴き建設部長に意見書を直接手渡しました。
それがきっかけとなり、紆余曲折はありましたが昨日の開会となったわけです。開会式では、可児市兼山小学校のマーチングバンドや多治見市・可児市少年少女合唱団、恵那祭り太鼓などが式をもりあげて、冨田市長の開会宣言で盛り上がりはピークを迎えました。
公園はバラの開花も6割程度あり、いつもより1週間ほど早い状況です。整備も順調に終わり見どころ満載です。皆さんのお越しをお待ちしています。
この記事へのコメントはありません。