ひまわりのたね通信

一般質問1

 12月定例会の一般質問を提出しました。一問目は「可児市総合戦略について」です。6番目の登壇なので午後1時以降となります。

質問1,
 国の「まち・ひと・しごと創生総合戦略」、県が策定した「清流の国ぎふ 創生総合戦略」を勘案し、可児市人口ビジョンを踏まえて可児市総合戦略が策定された。国では、今後の施策の方向として、地方における安定した雇用の創出。地方への新しい人の流れをつくる。若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえる。時代に合った地域をつくり、安心なくらしを守ると共に、地域と地域を連携する。を4つの目標としている。また、県では、ひとを育む。しごとをつくる。岐阜に呼び込む。安心をつくる。まちをつなぐ。の5つを基本目標としている。本市では、戦略の基本方針として「住みごこち一番・可児 若い世代が住みたいと感じる魅力あるまちの創造」と定め、?安定した生活基盤を築ける「人と経済が元気なまち」を創る?市の魅力を向上・発信することにより、人を引き付ける「魅力とつながりのあるまち」を創る?子育て世代が安心して、妊娠・出産・子育てができる「子育ての希望がかなうまち」を創る?地域で安心して暮らし続けることのできる「健康と安心が実感できるまち」を創る。4つの基本目標が策定された。これらの目標を達成するため具体的な施策を講じる必要がある。そこで以下の質問をする
?新たな企業立地を促進するためのPR活動の具体策は。またインターチェンジ周辺の有効な土地活用についての方向性は。
?創業・起業への具体的支援策は。特に若い世代が起業しやすい環境づくりは
?高校生と企業のマッチング機会の創出はすぐにでも取り組むべき施策だと思うが、その具体策は。
?空き家空き地の利活用促進とあるが、現在停滞気味の空き家の利用促進をどのように進めていくのか。
?子どもたちにふるさとを愛する心を育む教育はとても大切なことだと考える。小学校だけではなく、中学校でも必要ではないか。また、高等学校への働きかけも行うべきでは。
?地域包括ケアシステム(Kケアシステム)の進捗状況は。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

過去記事

PAGE TOP