今日の昇ゼミは伊藤英生議員が担当して「新しい議会を担う議員の資質」について、可児市議会や地方議会が抱える一番の悩み所です。野々村県議のように、選んだ側の責任についても考えることが必要です。
先生は、地方議会の不祥事が報道されるたびに、地方分権の妨げとなり後退している、財務省の思うつぼ。とおっしゃっていました。
議会改革が進み大きく変貌した議会も少なくないが、圧倒的多数は未だ兵庫県議会のような体質である、そんな議会議員に年間600万円という法外な政務活動費を使うことが出来るだろうか、今回の件は、氷山の一角にすぎないのではないかと私も思います。
政治家にとって一番大切な事は、政策を歴史的文脈の中で把握し提起すること(通時性)であると、昇先生から学びました。
「先ずは議員の資質を向上させること、それについてこれない議員や努力しない議員は、議会の情報公開や透明性を高めることで自然に淘汰され行く」と京丹後市議会の議長の言葉を思い出しました。
この記事へのコメントはありません。