ひまわりのたね通信

一般質問が終わりました

 今回の一般質問は12人が登壇し1日半で終了しました。完全一問一答方式も始まりわかりやすく上手く行った議員もありましたが、従来方式での質問では前置きが長かったり、複数の数字を読み上げて何を言っているのか分かり難い質問があり、もう少し聞く側に立った分かり易い質問を心掛けてほしいものです。また、毎回言えることですが事前調査・研究が不足し(勉強不足)とても淡白な質問となってしまう議員もあり、日ごろの議員の姿勢にも問題があるように感じました。
 一方今回初答弁となる市長公室長、総務部長、観光経済部長、健康福祉部参事の4人は落ち着いてしっかりと答弁出来たと思います。中でも健康福祉部参事の発達障がい児に関する答弁はその内容、話し方が完璧で驚きました。議員側も負けないように精進してもらいたいものです。

 午後に時間が空いたので花フェスタ記念公園へ行きましたが、昨日の雨でバラの花が少々寂しくなりました。バラ以外でも楽しみは満載なので是非足を運んでください。

      

      

      

      

      

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

過去記事

PAGE TOP