今年は雪を見ることなく冬が終わり春を迎えることになりそうと思っていましたが、やはりそんな甘くはありませんでした。15CMぐらい多いところで20CMの積雪で朝の通勤通学時間帯は大渋滞でした。敷地内で日当たりが悪いところがあるので、午前7時過ぎから雪かきを始めました。雪かきをしないとあとあと悲惨な状況となるため恒例行事です。先ずは周辺の歩道から始めて駐車場全体まで雪かきすると、約2時間半かかります。比較的雪が軽かったのですが、量が多く大変でした。歩道で高校生の定期を拾い、その日のうちに無事本人の手元に届き、早速雪かき効果が出たこともよかったです。
その後登庁したわけですが、歩道の雪かきができていない光景が目に入りました。銀行や電気屋さんなど数件の前の歩道は綺麗になっていましたが、約8割程度の歩道は手を付けていない状況で、自分の店の前の歩道ぐらい雪かきすべきなのにと思いながら車を運転しました。通勤・通学というハードルがありますが、一人でも多くの市民で歩道や住居周辺の雪かきができるといいですね。
この記事へのコメントはありません。