ひまわりのたね通信

議員研修

 市民の方を含め50人ほどが参加してくれた議員研修は総勢70名を超えました。山梨学院大学の江藤先生による講演は分かりやすく且つ専門性に富んだ内容で、復習すると共に新しい発見がありました。江藤先生とは生産性本部と早稲田大学マニ研が共催する「地方議会における政策サイクル研究会」で月に一度ほどお会いしているので、昇先生とともに私の地方自治学の教祖様的な存在です。可児の前日は大津市議会での講演で、どちらも議場での開催だったので先生曰く「やっぱ議場は威厳があってやりにくいよ。いまいち調子が出なくて冗談があまりいえなかったよ」十分冗談をおっしゃっていたと思いますが、先生はまだ不満だったようです。「いつもなら議員さん達と一杯やって意見交換するんだけど、明日学校の試験の試験官をやらなければいけないから今日は帰るから、サラリーマンは辛いよ!塩尻で1時間待ちなんだよ」と同じことを何回も言って、散々愚痴って可児を後にされました。親しみやすい先生です。定数・報酬について一定の方向が見えてきました。今日は6時の名鉄でセントレアに向かい、沖縄久米島を目指します。公務ではなく早稲田大学マニ研とローカルマニフェスト議員連盟が共催する研修のゲストスピーカーとして参加します。春節でホテルや飛行機が混雑しているののと、一日に2回も飛行機に乗ることがとても気が重いです。

      

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

過去記事

PAGE TOP