市議会議員になって今年の8月でまる三年になります。当選して一ヶ月で一般質問をしてから、毎定例会で一般質問を行って来ましたが、今から思うと、むちゃをしてたなぁ!と思いますが、やる気になった大きなきっかけはある言葉からでした。新人議員で会派の長の先輩議員に相談したら「議員になったらライバルだから質問するなら自分で勝手にやれ」といわれ、俄然やる気に・・・・そこで当時の議会事務局の皆さんの絶大な協力を得て、何度も書き直してやっとのことで仕上げ、質問当日は相当緊張した事を昨日のように思いだします。
あれから11回の一般質問を行い、今回で12回目となりますが、過去の質問がどれぐらい市の改革に繋がったか?問題に切り込んだか?チエック出来たか?市や市民のために有効であったか?ははかり知れませんが、一度しっかりと見直しをしなければいけないと思っています。
今回の質問は、瀬田幼稚園に関するものと市役所の窓口サービスについてです。
質問内容は以下の通りです
可児市立幼稚園の今後の動向と運営方針について
1、平成21年1月8日に決済された可児市幼児教育検討委員会の設置にあたり、その設置者は誰なのか。その検討結果にはどのような意味と効力があるのか
2、この度、瀬田幼稚園に対する耐震補強工事が実施される予定(現時点)だが、今後の運営方針について、可児市幼児教育検討委員会での再検討が必要であると思うが、今後どのように取り扱うのか
3、平成22年2月23日に教育長から教育委員会に提出された議案「可児市瀬田幼稚園について」で、瀬田幼稚園の廃止やもなしと報告されましたが、継続審議となり、3月25日の教育委員会で差し戻しとなりました。その後その議案はどのような取扱いとなっているのか
4、今後の可児市の幼児教育の在り方について、外部委員を入れた検討委員会の設置の必要性があると思うが、いかに対応して行くのか
窓口サービスの向上について
1、本市市民課における窓口サービスの現状について、どのように分析しているか、またその対応がどのように市民に受け止められていると評価しているか、
2、現在1階フロアーで2ヶ所の受付を設置し来庁者への対応を行っているが、総合窓口機能の充実や、フロアーマネージャー制度、ワンストップ窓口の設置などの導入の検討はなされているか
3、周辺自治体でも設置されている証明書等の自動交付機の設置についてはどう判断しているか
4、窓口サービスの民間委託の検討はなされているか
5、窓口サービス向上に向けての職員の研修体制は
6、職員の負担軽減、市民サービスの向上に有効とされるFAQシステムを利用したコールセンターの設置についてどう評価するか
以上です。
出番は6月14日(月)の午前11時半頃か、午後1時頃からです。4番目の登場ですので昼休憩が間に入る可能性もありますが、よろしくお願いします。
いつも熱心に市政の事を考えて下さりありがとうございます。
今回は瀬田幼稚園の事についての質問もあるという事でいつも以上に関心があります
傍聴できればしたいのですが、質問日はいつですか?教えて頂きたいです
最後に日にちがありましたね?
すみませんでした。
傍聴するには当日、直接行けばよいのですよね?
連絡とかいりますか?
コメント有難うございます。
議会を傍聴するには特別な手続きは必要ありません。
当日、市役所5階の議会事務局(5階には議会事務局しかありません)にて、簡単な署名をするだけで傍聴できますので、時間があれば是非お越しください。
時間に関しては、正確な時間をお知らせできませんが、前の3人の議員の皆さんに大体の消費時間を聞いてから、またこのブログでお知らせします。
ありがとうございます!